midi でのギターストローク 打ち込みは 難易度高いです
出来たとしても手間がかかる上にリアルな音は出にくいです
現在は無料版でもAmple Guitar M Lite などがあり
リアルに打ち込めるようになってきました。
無料で考えられるのは
tuxguitar
ショートカットAでコード入力可能
操作はguitar proに近いです
しかしtuxguitarは小節単位でしかコピーできないので
ストロークは手間がかかりすぎる気がします。
Ample Guitar M Lite
無料のVSTです。
リアルで入力もしやすくなってます。
ギターストロークは左側でコードを指定して右側でパターンを選択の感じです。
midiデータで打ち込み可能
dominoのストローク機能
メニュー イベント ストローク より音符をずらして打ち込む ストローク機能あり。
ショートカットをカスタム化してギターコードを手早く打ち込めるようにすると
ストローク打ち込み可能かもです。
dominoはメニューにコード支援機能があり
ショートカットをカスタムすると素早くコード入力が可能
Categories: guitar